TORCH
ログイン
無料会員登録
スポーツ × 科学で指導をアップデートするメディア
ホーム
記事一覧
記事 一覧
48件
成長期スポーツ選手の身体づくりに必要な栄養とは
成長期の「スポーツ選手」が取るべき食事、栄養のきほん
インタビュイー
小澤智子 氏
管理栄養士/株式会社ユーフォリア ONE TAP SPORTSユーザーサポートチーム所属
栄養・睡眠
2021/1/15
TORCH主催イベント・セミナーレポート
イベントレポート|オンラインイベント『TORCH Live Meeting vol.1』開催![後編]
育成・発達
2021/1/7
TORCH主催イベント・セミナーレポート
イベントレポート|オンラインイベント『TORCH Live Meeting vol.1』開催![前編]
育成・発達
2020/12/23
格闘技ドクター 二重作拓也氏が語る、本当の「強さ」とは
「やらされる練習」でうまくならない理由とは —脳の仕組みを理解する—
インタビュイー
二重作拓也 氏
挌闘技ドクター/スポーツドクター 富家病院リハビリテーション科医師 格闘技医学会代表 スポーツ安全指導推進機構代表
怪我・リハビリ・安全
2020/12/16
メンタルはパフォーマンスを左右する
ラグビー選手会が立ち上げた「よわいはつよい」プロジェクトに見る、スポーツ選手の「メンタルフィットネス」とは
インタビュイー
川村 慎 氏
日本ラグビーフットボール選手会 会長
小塩靖崇 氏
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 研究員
吉谷吾郎 氏
株式会社パラドックス クリエイティブディレクター
スポーツメンタル
2020/12/9
脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
指導経験ゼロから名門を再び優勝へ。「言語化で勝つ」チーム作り
インタビュイー
中竹竜二 氏
株式会社チームボックス代表取締役、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会理事
チームビルディング・リーダーシップ
2020/12/4
[為末流]選手を幸せに導くプロセス考
[最終回]選手のこころに寄り添える指導者になるには
インタビュイー
為末 大 氏
為末大学 学長
スポーツメンタル
2020/11/5
ONE TAP SPORTS活用事例
法政大学第二高校バスケットボール部|データを蓄積し、成長フェーズに合わせたトレーニング内容で怪我も予防
インタビュイー
金森 徹 氏
法政大学第二高校バスケットボール部 トレーナー
ONE TAP SPORTS
2020/10/29
脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
「怪我のデータベース化」が指導のあり方を変え、スポーツ選手の長期育成につながる。〈後編〉
インタビュイー
齋田良知 氏
順天堂大学 整形外科・スポーツ診療科 准教授、同大学 スポーツ医学・再生医療講座 特任教授、いわきFC チームドクター、一般社団法人 日本スポーツ外傷・障害予防協会 代表理事
怪我・リハビリ・安全
2020/10/23
前のページ
次のページ
ホーム
シリーズ
カテゴリー
イベント
用語集