シリーズ 一覧
- TORCH Live Meeting Vol.6
スポーツ×科学で指導をアップデートするメディア『TORCH』が主催するオンラインイベント「TORCH Live Meeting」の模様をご紹介します。第6回目の今回は、アルビレックス新潟シンガポールで監督を務める吉永一明氏をお招きし、「育成年代の指導」「指導者のキャリア」「指導者が指導をアップデートし続けること」をテーマにディスカッションする。(開催日:2023年1月23日)
- [対談企画]星野さんが行く!
選手たちの自律を促し、質の高い練習をしているチームには、必ずと言っていいほど指導をアップデートし続ける指導者がいる。この企画では、東芝ブレイブルーパス東京(ジャパンラグビーリーグワン所属)のプロデューサーであり、かつて静岡聖光学院ラグビー部を週3日、1日90分の練習環境ながら、わずか3年で全国大会初出場に導いた星野明宏氏が、全国のそんな指導者にインタビューする。
- ONE TAP SPORTS活用事例
主観データと客観データを組み合わせてスポーツ選手のコンディションを見える化する、コンディション管理システム「ONE TAP SPORTS」。さまざまな競技・チームで利用が進むONE TAP SPORTSの活用法を聞く。
- テクノロジー活用でパフォーマンスを可視化する
急速に進化するテクノロジー(スポーツテック)は、スポーツの「見る・する・支える」それぞれの分野で活用され始めている。小型化、軽量化、低価格化され、利用者の裾野も広がりつつある。指導力を上げ、トレーニングを効率化するスポーツテックを紹介する。
- TORCH Live Meeting Vol.5
スポーツ×科学で指導をアップデートするメディア『TORCH』が主催するオンラインイベント「TORCH Live Meeting」の模様をご紹介します。第5回目の今回は、プロサッカー選手の酒井高徳選手、なでしこジャパンのフィジカルコーチ大塚慶輔氏をお招きし、「長く活躍するために」をテーマにディスカッションする。(開催日:2022年7月11日)
- スポーツの安全
スポーツに怪我や事故などのリスクは必ずある。そのため、いかにリスクを下げることができるかがスポーツ指導においては重要だ。環境を整備したり知識を身につけたりすることで未然に防ぎ、また、発生後であっても迅速な対応ができる。選手を守り、安全に活動するために知っておきたい情報をお届けする。