シリーズ 一覧
- 成長期スポーツ選手の身体づくりに必要な栄養とは
ジュニア、ユース、育成年代のスポーツ選手は、まさに成長期真っただ中。過度なトレーニングや減量により本来持つ成長力を阻害することにもなりかねない。そんな成長期のスポーツ選手にとって、大きな意味を持つ「栄養」について考えます。
- TORCH主催イベント・セミナーレポート
スポーツ×科学で指導をアップデートするメディア『TORCH』が主催するオンラインイベント「TORCH Live Meeting」の模様をご紹介します。多彩なゲストをお招きして、ジュニア・ユーススポーツの指導をテーマに語り合っていただきました。
- 格闘技ドクター 二重作拓也氏が語る、本当の「強さ」とは
スポーツドクターとしてだけでなく、自ら格闘技を実践し、指導者を指導する立場としても活躍する二重作拓也氏に聞く本コラム。スポーツ指導における現実、あるべき姿、そのために必要なマインドや知識について問うた。
- メンタルはパフォーマンスを左右する
瞬時に最大限のパフォーマンスを発揮するためには、フィジカルの強靭さだけでなく心のコンディションも大きく関わってくる。「スポーツ選手は元気で健康的」が当たり前ではなく、「心にも体力がある」ことを問いたい。
- 脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
大きな舞台に立ち結果を残すことを求められるスポーツ選手たち。彼らが、持ちうる最大限のパフォーマンスを発揮するために、どんな環境でどんな指導が適切なのか。スポーツ指導の現場で試行錯誤してきた第一人者に、その糸口を聞く。
- [為末流]選手を幸せに導くプロセス考
コーチをつけず常に自身に向き合いスポーツを哲学してきた為末大氏に聞く、為末流「選手を幸せに導くプロセス考」。指導者が選手をサポートし導くために持っていてもらいたい目線、知識について語ってもらった。