シリーズ 一覧
- TORCH Live Meeting Vol.4
スポーツ×科学で指導をアップデートするメディア『TORCH』が主催するオンラインイベント「TORCH Live Meeting」の模様をご紹介します。第4回目の今回は、多彩なゲストをお招きして、「選手が主体」のコーチングをテーマに語り合っていただきました。(開催日:2022年1月24日)
- スポーツ新時代を切り拓く女性たち
オリンピック東京2020大会代表選手団のうちアスリートの男女比は52:48(%)と、その差はほぼなくなったが、監督・コーチ全体に女性が占める割合は16%(TORCH調べ)。女性若年層のスポーツ実施率が低いことも課題とされる中、果たしてスポーツ界のジェンダー平等をどう実現するか……。このシリーズでは、スポーツ界で活躍する女性を紹介していく。
- 部活動の未来
学校部活動に変化が起きています。外部指導員がいる部活、希望者が少なくてチームがつくれない競技、すべての部活を外部団体が運営する学校……。生徒や保護者のニーズ、教員の労働時間、運営資金、さまざまな課題をどう解決するのか?「部活動改革」を軸にレポートする。
- 脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
大きな舞台に立ち結果を残すことを求められるスポーツ選手たち。彼らが、持ちうる最大限のパフォーマンスを発揮するために、どんな環境でどんな指導が適切なのか。スポーツ指導の現場で試行錯誤してきた第一人者に、その糸口を聞く。
- スポーツをする子どもへ、親ができること。
子どもに何かスポーツをさせたいという親の希望で始めたスポーツ。または、やってみたいと言う子どもの意志で始めたスポーツ。いつの間にか、勝つことやうまくなることに、親が固執していないだろうか。「アントラージュ」のあり方を考える。