TORCH
ログイン
無料会員登録
スポーツ × 科学で指導をアップデートするメディア
ホーム
コーチング
コーチング
19件
脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
パラスポーツ指導者が重視する 「できない」と「できる」の間にある「分かる」
インタビュイー
下稲葉 耕己 氏
one's Para Athlete Club(ワンズパラアスリートクラブ) 代表、NPO法人 日本知的障がい者陸上競技連盟 東京2020ディレクター
コーチング・指導論
2021/4/14
トップアスリートが語る「スポーツが教えてくれたこと」
自ら考え、動ける選手を増やす。選手たちのその後を本気で考えています
インタビュイー
横田 真人 氏
TWOLAPS TRACK CLUB代表、陸上競技指導者
アスリートキャリア
2021/3/20
脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
アスリートセンタード、選手を主体に。指導者は「化学反応の速度を変化させる触媒のような役割」
インタビュイー
伊藤 雅充 氏
日本体育大学 体育学部 教授、博士(学術)、コーチングエクセレンスセンター長
コーチング・指導論
2021/2/10
公開記念 TORCH Live Meeting Vol.1
イベントレポート|オンラインイベント『TORCH Live Meeting vol.1』開催![前編]
育成・発達
2020/12/23
「いいチーム」ってどんなチーム?
指導経験ゼロから名門を再び優勝へ。「言語化で勝つ」チーム作り
インタビュイー
中竹 竜二 氏
株式会社チームボックス代表取締役、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会理事
チームビルディング・リーダーシップ
2020/12/4
[為末流]選手を幸せに導くプロセス考
[最終回]選手のこころに寄り添える指導者になるには
インタビュイー
為末 大 氏
為末大学 学長
スポーツメンタル
2020/11/5
[為末流]選手を幸せに導くプロセス考
[第4回]指導者が持つべき「俯瞰力」
インタビュイー
為末 大 氏
為末大学 学長
チームビルディング・リーダーシップ
2020/9/17
[為末流]選手を幸せに導くプロセス考
[第3回]「努力」は「夢中」にかなわない
インタビュイー
為末 大 氏
為末大学 学長
育成・発達
2020/8/6
[為末流]選手を幸せに導くプロセス考
[第2回]選手にとって、指導者にとって「幸せ」とは?
インタビュイー
為末 大 氏
為末大学 学長
スポーツメンタル
2020/7/7
前のページ
次のページ
ホーム
シリーズ
カテゴリー
イベント
用語集