TORCH
ログイン
無料会員登録
スポーツ × 科学で指導をアップデートするメディア
ホーム
コーチング
コーチング
16件
【1/23(月)19時半開催!参加者募集中】『異色の指導者』吉永一明氏に聞く、選手育成に指導者が果たす役割—TORCH Live Meeting Vol.6
講師
吉永一明 氏
アルビレックス新潟シンガポール 監督
コーチング・指導論
2023/1/13
TORCH Live Meeting Vol.4
選手に主体性を持たせる「学生コーチ」の仕組みとは|イベントレポート
講師
渡辺 徹 氏
東北学院高校 硬式野球部 監督
富田 欣和 氏
knots associates株式会社 代表取締役/CEO、関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科 教授、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 特任講師
コーチング・指導論
2022/7/8
TORCH Live Meeting Vol.4
プレーヤーズセンタードコーチングとは。コーチはプレーヤーの主体的な学びを支援する存在|イベントレポート
講師
伊藤 雅充 氏
日本体育大学 体育学部 教授、博士(学術)、コーチングエクセレンスセンター長
村上 貴弘 氏
ホッケー男子日本代表S&Cコーチ、株式会社バイタルストレングス 代表取締役
コーチング・指導論
2022/3/25
脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
指導者が変われば子どもは変わる。ビジャレアルに学ぶ「人」を育てる育成術
インタビュイー
佐伯 夕利子 氏
公益社団法人日本プロサッカーリーグ 常勤理事
コーチング・指導論
2021/12/28
脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
選手がセルフコンディショニングできるようになる。プロ選手も信頼を置く「行動変容アプローチ法」
講師
阿久津 洋介 氏
株式会社ライフパフォーマンス LP BASE Tranomon パフォーマンスコーチ、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
コーチング・指導論
2021/10/29
パラアスリート育成の現場
一点集中が得意な、自閉症のある選手が世界記録を出すまで
インタビュイー
下稲葉 耕己 氏
one's Para Athlete Club(ワンズパラアスリートクラブ) 代表、NPO法人 日本知的障がい者陸上競技連盟 東京2020ディレクター
コーチング・指導論
2021/5/14
脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
パラスポーツ指導者が重視する 「できない」と「できる」の間にある「分かる」
インタビュイー
下稲葉 耕己 氏
one's Para Athlete Club(ワンズパラアスリートクラブ) 代表、NPO法人 日本知的障がい者陸上競技連盟 東京2020ディレクター
コーチング・指導論
2021/4/14
トップアスリートが語る「スポーツが教えてくれたこと」
自ら考え、動ける選手を増やす。選手たちのその後を本気で考えています
インタビュイー
横田 真人 氏
TWOLAPS TRACK CLUB代表、陸上競技指導者
アスリートキャリア
2021/3/20
脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
アスリートセンタード、選手を主体に。指導者は「化学反応の速度を変化させる触媒のような役割」
インタビュイー
伊藤 雅充 氏
日本体育大学 体育学部 教授、博士(学術)、コーチングエクセレンスセンター長
コーチング・指導論
2021/2/10
前のページ
次のページ
ホーム
シリーズ
カテゴリー
イベント
用語集