TORCH
ログイン
無料会員登録
スポーツ × 科学で指導をアップデートするメディア
ホーム
コンディション管理
コンディション管理
22件
ONE TAP SPORTS活用事例
東洋大学女子サッカー部|睡眠や食事、月経データをコンディショニングに生かし、怪我で離脱者を出さないチームを目指す
インタビュイー
石津 遼太郎 氏
東洋大学体育会サッカー部女子部 監督
岡田 樹 氏
東洋大学体育会サッカー部女子部 コーチ
今井 佑香 氏
東洋大学体育会サッカー部女子部 キャプテン
境 ひより 氏
東洋大学体育会サッカー部女子部 選手、メディカル担当
ONE TAP SPORTS
2022/6/29
スポーツ新時代を切り拓く女性たち
元Vリーガー監督座談会|選手時代の経験を「教師」にも「反面教師」にも。学び続ける若き指導者たち
インタビュイー
土井 さくら 氏
秋田県立由利高校 教諭、女子バレーボール部監督
徳川 恵理 氏
熊本県立熊本商業高校 教諭、女子バレーボール部監督
原田 美愛実 氏
聖望学園高校(埼玉県) 教諭、女子バレーボール部監督
コーチング・指導論
2022/4/27
脱「経験と勘」 新時代スポーツ指導への提言
選手がセルフコンディショニングできるようになる。プロ選手も信頼を置く「行動変容アプローチ法」
講師
阿久津 洋介 氏
株式会社ライフパフォーマンス LP BASE Tranomon パフォーマンスコーチ、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
コーチング・指導論
2021/10/29
コロナ禍を経た、日本代表チームの今
ブラインドサッカー®️男子日本代表の緻密なデータ戦略とピーキング戦略
講師
高田 敏志 氏
株式会社アレナトーレ 代表取締役
スポーツ科学
2021/10/15
コロナ禍を経た、日本代表チームの今
7人制ラグビー男子日本代表のピーキング戦略
講師
西田 拓史 氏
7人制ラグビー男子日本代表 S&Cコーチ (セミナー開催時)
スポーツ科学
2021/10/6
コロナ禍を経た、日本代表チームの今
男子フェンシングフルーレ日本代表|7段階にレベル分けした強化策を実施し、無理なく着実なピーキング
インタビュイー
千葉 洋平 氏
日本フェンシング協会 強化本部アナリスト兼監督補佐
スポーツ科学
2021/7/26
コロナ禍を経た、日本代表チームの今
女子ソフトボール日本代表| 苦境の中でも「今できることをする」。ブレず、しなやかな選手たち
インタビュイー
村上 純一 氏
女子ソフトボール日本代表トレーナー、デンソー女子ソフトボール部トレーナー
スポーツ科学
2021/7/26
ONE TAP SPORTS活用事例
LP BASE Toranomon|アスリートからビジネスパーソンまで、コンディショニングを包括的にサポート
インタビュイー
大塚 慶輔 氏
株式会社ライフパフォーマンス代表取締役、なでしこジャパン・U-20日本女子代表フィジカルコーチ
阿久津 洋介 氏
株式会社ライフパフォーマンス LP BASE Tranomon パフォーマンスコーチ、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
ONE TAP SPORTS
2021/5/31
女子選手のコンディション管理を考える
女性アスリート外来の開設者に聞く、月経管理の重要性とその方法 —③
インタビュイー
能瀬 さやか 氏
日本産科婦人科学会専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツ医、日本生殖医学会生殖医療専門医、日本女性医学学会認定ヘルスケア専門医、医学博士
女子選手
2021/5/20
前のページ
次のページ
ホーム
シリーズ
カテゴリー
イベント
用語集