TORCH
ログイン
無料会員登録
スポーツ × 科学で指導をアップデートするメディア
ホーム
記事一覧
記事 一覧
99件
コロナ禍を経た、日本代表チームの今
7人制ラグビー男子日本代表のピーキング戦略
講師
西田 拓史 氏
7人制ラグビー男子日本代表 S&Cコーチ (セミナー開催時)
スポーツ科学
2021/10/6
グリコがアスリート向けサプリメント「パワープロダクション」を開発する理由
PR
インタビュイー
田部 浩利 氏
江崎グリコ株式会社 健康事業マーケティング部 ブランドマネージャー
栄養・睡眠
2021/9/17
スポーツと法
スポーツ事故訴訟で問われる「安全配慮義務」とは
インタビュイー
堀口 雅則 氏
東京21法律事務所 弁護士
怪我・リハビリ・安全
2021/9/1
トップアスリートが語る「スポーツが教えてくれたこと」
パラスポーツを通して、文化や習慣をひっくり返す。 スポーツが当たり前にできる環境を子どもたちへ
インタビュイー
上原 大祐 氏
NPO法人D-SHiPS32 理事長
アスリートキャリア
2021/8/18
コロナ禍を経た、日本代表チームの今
男子フェンシングフルーレ日本代表|7段階にレベル分けした強化策を実施し、無理なく着実なピーキング
インタビュイー
千葉 洋平 氏
日本フェンシング協会 強化本部アナリスト兼監督補佐
スポーツ科学
2021/7/26
コロナ禍を経た、日本代表チームの今
女子ソフトボール日本代表| 苦境の中でも「今できることをする」。ブレず、しなやかな選手たち
インタビュイー
村上 純一 氏
女子ソフトボール日本代表トレーナー、デンソー女子ソフトボール部トレーナー
スポーツ科学
2021/7/26
格闘技ドクター 二重作拓也氏が語る、本当の「強さ」とは
「脳細胞には痛覚がない」。脳震盪を侮ってはいけない
インタビュイー
二重作 拓也 氏
挌闘技ドクター/スポーツドクター、リハビリテーション科医師、格闘技医学会代表、スポーツ安全指導推進機構代表
怪我・リハビリ・安全
2021/7/15
コロナ禍を経た、日本代表チームの今
【参加申し込み締め切りました】日本代表2つのチームの「ピーキング戦略」に迫る!『TORCH Live Meeting Vol.3』開催いたします
スポーツ科学
2021/6/23
「いいチーム」ってどんなチーム?
イベントレポート|チームが「1つの生命体のように」機能するチームビルディングの極意
講師
福富 信也 氏
東京電機大学理工学部専任講師、株式会社ヒューマナジー代表取締役
チームビルディング・リーダーシップ
2021/6/22
前のページ
次のページ
ホーム
シリーズ
カテゴリー
イベント
用語集